|
グラジオーラ(原)
(Nise gradiorous)
発見日: 2023年09月07日
発見者: 麟さん
(月鏡麟)
出現数: 302 株
園芸品種として人気の高いグラジオラスを品種改良して作られた植物です。主な改良点はその大きなクチバシ型の葉で、この葉が大きく育つほど良い花とされ、愛好家の間では親しまれています。
|
|
|
ブルーチェリンリン(原)
(Churinrin blueae)
発見日: 2024年04月02日
発見者: クロスケさん
(新しい植物(2279))
出現数: 426 株
飾り気のなく清潔感のある花でその実はそよ風に程良く揺れ可愛らしい音を奏でます。
|
|
|
|
房咲き野薔薇
(Bara rozerose)
出現数: 276 株
とげとげしい茎と葉を持つ反面、葡萄の房のように咲く小さな薔薇の花がとても愛らしく、昔から王室御用達の植物となっています。
|
|
|
咲太郎
(Hero taro)
発見日: 2024年06月09日
発見者: クロスケさん
(新しい植物(2768))
出現数: 289 株
可愛らしい素朴な花を咲かせます。発芽率はあまりよくありませんが一度芽を出せば鋭いトゲのある茎をグルグルと大きく螺旋にのばし外敵から身を守りながら確実に実を付ける逞しい性質をもっています。
|
|
|